この日を待ちわびていました。
職場に初めていった4月末からずっとお願いしてましたので!!
当初は2~3日要すとのことでしたので、意外早いな!!という印象を持ってましたが、
その後の大掛かりな自宅改修工事(約1週間)や計画停電(2日間)
などが重なり、ずるずると延びてました。
2日程前に、ようやく業者の所にいってお金払って来ました。
※※料金体系は回線速度毎に異なり(1円=14T)
※※月額:256kbps(1.7万T)、512kbps(2.5万T)、1Mbps(4.8万T)、2Mbps(8.5万T)
※※また契約期間によって割引があります。最大割引は、1年契約で25%OFF。
※※現金払いという点が少し嫌です。
そして、「今日の18時に自宅に行きますので!」って言われ待つこと3時間、
21時頃に電話すると「今日は忙しいからいけない」と。。。
翌日、職場の人に電話してもらい12時に再セットしてもらいました。
昼飯を食べながら待っていると今回はちゃんと来ました。
PCの設定をしているようですが、ぜんぜん繋がりません。
※僕も昨晩、PCの設定はしたのでわかってましたが、そんな単純な問題じゃないよ...
繋がらない理由が、マンション屋上の大元に問題があるとのことで、
「今日の17時にまた来る」と言われ帰っていきました。
そして17時。まぁ来ませんよね。18時過ぎに電話すると、
「屋上の作業中だから、40分後に行く」・・・、まぁ来ません。
結局21時頃まで待つも一向に来る気配がなく、諦めました。
そして今日、職場の人に確認してもらうと、
「もう工事は完了したから、昼休みにでも繋げてみて♪」、、、
昼休み、期待を胸に込めて足早に帰宅。まぁ繋がりません。。。
夕方、再度連絡してもらうと、新しいパスワードを渡されました。
色々見る限り、業者の設定の問題だと思っていたので、
今回は行けそう!!って思いながら急いで帰宅すると、予感的中☆
見事繋がりました。
語学が出来ないこと以上に、こっちの作業フローに問題があり過ぎて困ります。
もう少しちゃんとやる気(時間を守る、自社設備の事前点検等)があれば、
スムーズにいくと思うのですが。
日本の時と違って、時間には追われていないので、
揉め事回避の意味も込めて、しばらくは気長に待ちたいと思います。
PR