忍者ブログ

『澄み渡る空』と『砂漠』の間から ~モンゴル~

現在、休職中の独身男性。モンゴルでの暮らしの中で気が付いた事を綴ります

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サバイバルゲーム

遅めに起きた日曜日、

窓の外から聞こえる銃声音。

「パンパン、パン、・・・」

覗いてみると、迷彩の服を纏い、サバイバルゲームではありませんか!!


1週間ほど前から、マンション前の空き地に車のタイヤを積み重ねてペンキを塗ったり、
板を立てたりしていたのは見ていましたが、まさかサバイバルゲームの会場になると思いもせず、、、

一般市民も参加出来るのなら、是非したい☆

■隠れながら攻める男


■全体集合
PR
PR
" dc:identifier="http://free.pazru.com/daily/survival_game" /> -->

ジム経営者と遭遇

以前、静岡県から来られた方から紹介されたモンゴル人に会いました。

日本語を教えてもらいたいという、市役所勤務の方。


これまで日本語習いたい人は、ホントのゼロからスタートでしたが、
この人は違いました。

モンゴル語と英語の文章から、和訳をした文章を持参し、
和訳が合っているかという確認作業。

一部、ネットの翻訳機能を使ったような形跡がありましたが、
特に突っ込まず、英文を見ながら和訳をしました。


途中で来た、この人の友達がジム経営者です。
正式には、旦那さん(彼氏?)との共同経営者。

ジムの戸締りをしないといけないらしく、
付いて行って、少しジムで遊びました。

日本のジムのような、プール、スタジオ、お風呂、サウナ
といった設備はありませんでしたが、マシンは立派でした。


その後は、サインシャンド定番のスポットに行き、撮影。
ゴールデン・ゲート・ブリッジって言ってたような。
でも、歩くと揺れました。


定番スポットの公園で遊んでいる子供


" dc:identifier="http://free.pazru.com/daily/owner_gym" /> -->

インターネット更新手続き!

ちょうど1ヵ月前にインターネットが開通し、更新の日が近づいてきました。

初回は、「回線速度512kbpsで使い放題」がどんなものかわからず、

まずは1ヵ月だけという事で契約しました。


スカイプやyoutubeなど、特に問題なさそうなので、

今回は1年契約(一括払い)にしました。

月額25,500T(約1,800円)のところ、1年契約の一括払いにすると25%OFFになります。

生活費が少ない中、229,500Tの一括払いは少し痛いですが、

長い目で見ると、確実にお得なので思い切りました。



スポーツジムなども3ヵ月で●%OFF、6ヵ月、9ヵ月、12ヵ月、といった具合に、

期間によって、割引率が高くなります。

日本の新聞やインターネット、ジムなどは毎月定額なので、

こっちのような一括払いで●%OFFというような制度があればいいなと思いました。
" dc:identifier="http://free.pazru.com/daily/internet2" /> -->

サインシャンドの入り口

ドルノゴビ県サインシャンドの入り口に来ました

凱旋門を彷彿させる門です。



門の隣には、モンゴルでよく見る石のオブジェがあります。


これは仏教に基づくお守りみたいなもので、
この周りを3周します。
石を3つ持って、1周ごとに石を1つ中に投げ入れながら、
願い事をするようです。

その他周辺には、何もありません。



少しもっこりしている所の地下50cm位の所に、
ウランバートルからのインターネット回線が埋もれています。
なんとも危険な!!これを切られたら、サインシャンドのネットワークが止まります。


ここにある道は、ウランバートルから中国との国境の街、
ドルノゴビ県ザミンウドまで続く道です。

その間、中国との国境よりにサインシャンドがあります。

この道が完成すれば、ウランバートルまで列車で10時間30分のところ、
5~6時間になりますので、かなり期待していますが、、

まだ、ウランバートル~チョイル間(約250km)位しか繋がっていないようで、
完成は2013年10月を予定していますが、
多くの人は、来年以降だろ!!と言っています。

あと4ヶ月、、、まぁ無理だな。

モンゴルの冬はとても寒いため、工事がストップするようです。
アスファルトは110℃まで熱する必要があるみたいなので、そこら辺の兼ね合いもあるのかな。

なので、あと4ヶ月で出来なければ、また2014年3~4月位までは工事が進行しません。

皆さんの言うとおり、頑張って来年だと思います。
" dc:identifier="http://free.pazru.com/daily/at_the_entrance" /> -->

休日の過ごし方

今日も天気が良いです。


うちの部屋、太陽の陽が最も差し込んでくる時間帯は、午前中です。

午前中と言っても、6時~9時位。東向きの部屋なんでしょう。

これが南半球なら、西向きの部屋になるでしょうか。

今いる場所で、太陽の昇る方向から全てが違うというのは面白いです。


せっかくの休日。ボケぇ~と過ごすのはもったいないので、

部屋の掃除、運動、筋トレをしました。


動き出そうと思ってのが12時位でしたが、

いかんせん外が暑くて、この炎天下の中走ってたら倒れるので、

陽が和らぐまで、まずは掃除!!


リビングリームはホウキで、居室はコロコロで。

リビングには玄関があるので、基本的に土足です。
先日の砂嵐の影響あり、砂とホコリが多いことなんの!!
居室はカーペットなので、髪の毛や砂利、細かいゴミ等をキャッチ!!

日本のコロコロより性能が悪いため、剥がしづらい。
連続的にコロコロをするには、若干のストレスです。

部屋も広くないので、ものの30分で終了したものの、見違えるようです☆



しばらくボーっとして、ネット見たり、マンガ読んだりして、

16時位になってから、運動開始。

せっかくなので綺麗になった床で柔軟。身体が堅くなってる。。。


二本松訓練所の時に購入したNIKE+を装着して、ランニング開始。

あたり一面砂漠だったり、距離感が全くないつかめないこの街での

NIKE+の音声機能は、とても役に立ちます。 

自宅から駅まで約3km!!勉強になりました。

普段通らない場所は景色が異なり、また違う街に来たみたい。

新鮮で、良いです☆

■駅

■駅の側の道を、牛の行進

■丘から見た街

■ランニングコースにいた牛

■牛のアップ。怖い


帰宅後は、シャワー浴びる前に、

ゴムチューブを使った筋トレをして、一日の行動終了!!


今日は豊富なたんぱく質を吸収したく、

近場のモンゴルレストランで、肉中心のメニューを食べました

7,500Tしたものの、疲れた身体の栄養素としては、なかなか良い物でした。


継続しなくては、、、。
" dc:identifier="http://free.pazru.com/daily/how_did_spend_my-holiday" /> -->

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ブドカ
性別:
非公開