出勤2日目でした。
午前中は、職場にて自宅に足りないもののリストアップをしました。
書き上げると色々なものが無いようで、、、
①机、イス、洋服棚、テレビ、ゴミ箱
②タッパ、食器、マグカップ、箸、スプーン、フォーク、包丁、まな板
ほうき&ちりとり、カーテン
③洗濯機、食器棚、レンジ、炊飯器、掃除機、アイロン、インターネット
まぁ挙げればきりがない位に無い物が多いわけですが、
この中で、
①は、家賃に含まれているらしく、買ってもらえます。
②は、生活に必要なので、直近にでも買います。
③は、贅沢品のようです。なので当然自腹です。。。
このリストアップを元に、職場のBOSSと価格調査に行ってきました。
結構いい値段しますね!
③を全部揃えると、現地生活費の2、3倍位は覚悟しないといけないです。
まずは、一番優先順位の高そうな洗濯機を購入しました。
二層式で一番安いものでしたが、これでも現地生活費の半分を消費しました。

自宅に持ち帰ったものの、洗濯用の蛇口が壊れており水が出ません...
いつになったら、使えるのかはわかりません。
そして、TVは買ってもらいました。薄型の32インチ。
壁に穴を開けて設置してもらいましたが、
アンテナのせいか、砂嵐がひどいです。
明日、直してくれるみたいなので、期待しています!
さらに、ずっと使えなかったトイレの水は修理されました。
が、水漏れが半端じゃないです!!また使えない状態になりました。。。
シャワーもまだです。
もう少しの辛抱って思って、少し耐えます!
PR